2018/05/20 【インカレ予選(3位決定戦)】 vs東海大学
- 東京理科大学ソフトボール部
- 2018年5月21日
- 読了時間: 3分
更新日:2018年5月23日
インカレ予選 3位決定戦 vs東海大学
*14 - 17 ●
東海大 | 0182051 | 17
理科大 | 1019300 | 14
安斎(2.1),石崎(0.2),安斎(4) - 塩谷
二塁打 : 安斎,真沢
三塁打 : 小山
本塁打 : 菅原
1.(三)朝平
2.(投)安斎
3.(中)尾形
4.(指)石崎
5.(右)小山
6.(捕)塩谷
7.(遊)西村
8.(一)菅原
9.(左)鈴木
FP.(二)柳田
1回表 この大事な試合の先発は安斎.2番にヒットを許すも後続を抑え無失点の立ち上がりを見せる.
1回裏 先頭朝平が四球で出塁すると石崎の四球,小山の内野ゴロが相手の失策を誘いチャンスを作ると,暴投で1点を先制する.
2回表 6番打者にヒットで出塁を許すと内野ゴロと二つの暴投で早々に同点を許す.
2回裏 鈴木がヒットで出塁するも後続が打ち取られ無失点に終わる.
3回表 一死から柳田の失策と2本のヒットで1点を返されると,ここで投手を石崎に交代する.しかし怪我の影響で乱調の石崎は4つの四球と3本のヒットを浴びこの回一挙8点を奪われる.
安斎(2),石崎(),安斎() - 塩谷傷交代の尾形に変わった田澤が四球を選びチャンスを広げると塩谷がタイムリーヒットを放ち1点を追加する.
4回表 この回から投手は再び安斎へ.先頭打者をライト田澤の失策と四球で得点圏に走者を進めるとタイムリーを浴び1点,続く打者での菅原の失策によりさらに1点を返される.
4回裏 先頭菅原が四球,続く鈴木のヒットでチャンスを作ると朝平の内野ゴロが相手の失策を誘い1点を追加する.その後安斎のヒット,代打真沢の二塁打で点を追加すると石崎が四球で繋ぎ,小山が三塁打を放ち5点を追加する.その後も四球,相手の失策でチャンスを広げ菅原と鈴木が連続タイムリーを放ちこの回一挙9得点で逆転に成功する.
5回表 安斎は気迫の投球でこの回を三者凡退に抑える.
5回裏 小山の死球,西村のヒットでチャンスを作ると菅原が3ランホームランを放ち3点を追加する.
6回表 先頭打者に四球を与えると一死後,ライト前ヒット,四球,センター前ヒットで1点を返されるとここで1番打者に三塁打を浴び一挙5点を失う.
6回裏 一死から安斎が二塁打を放つも後が続かず無失点に終わる.
7回表 先頭打者に四球を与えると続く打者にヒットを浴びチャンスを作られると,二死後8番打者にタイムリーを浴びこの回も1点を失う.
7回裏 先頭小山がヒットで出塁するも後続を打ち取られ無失点に終わりゲームセット.
優勝を目指した今大会でしたが,II部の2位チームに敗戦し,4位という結果になってしまいました.
インカレへの出場権は得たものの,インカレに向けて自分たちの実力の低さが改めて分かった試合でした.
インカレまでは残り100日程度しかありません.
一からまた練習し直してインカレで勝てるように,優勝できるようにレベルアップして行きたいと思います.
応援に駆けつけてくださったOB,OGの皆様,本当にありがとうございました!
この試合の動画はありません.申し訳ありません.
Comments