top of page

2018/05/04 【春季リーグ戦】 vs関東学園大学 (動画あり)

  • 執筆者の写真: 東京理科大学ソフトボール部
    東京理科大学ソフトボール部
  • 2018年5月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年5月23日

春季リーグ戦 二回戦 vs関東学園大学


*17 - 5◯


関学大 | 20102 | 5

理科大 | 5705x | 17


小山(3),安斎(2) - 塩谷


二塁打 : 西村,塩谷,鈴木

三塁打 : 尾形

本塁打 : 塩谷


1.(中)尾形

2.(三)朝平

3.(一→右)小山 → (打)真沢 → (再)小山

4.(一)石崎 → (打→二)柳田

5.(捕)塩谷

6.(遊)西村

7.(二→三)菅原

8.(左)鈴木

9.(指→投)安斎

FP.(右)田澤


1回裏 1アウトから朝平が塁に出ると小山のレフト前ヒット,塩谷のレフト線への強襲打により一挙2点を奪う.その後も下位打線 菅原 鈴木 安齋が連続ヒットを放ちこの回5点を得た. 2回裏 1アウトから小山がサードへの強襲打により塁に出ると4番,5番と四球でチャンスをつくる.ここで西村が二塁打を打ち,さらには菅原のレフト前ヒット,尾形の三塁打によりこの回7点を追加した. さらに4回裏にも1アウトから尾形 朝平と連続ヒットでチャンスをつくると小山が四球で塁に出て満塁のチャンスとなり,ここで5番塩谷が満塁HRを放ちこの回5点を追加した.

投げては小山,安齋が5失点以内に抑え,見事5回コールドで勝利した。

1年の柳田は見事初打席目でセンター前ヒットを打ちました!乞うご期待!






Commentaires


© 1977 - 2018 東京理科大学ソフトボール部

〒278-8510  千葉県野田市山崎2641

​ Email  :  tussoftball1977@gmail.com  

bottom of page